- 精华
- 1
- 帖子
- 9643
- 威望
- 25 点
- 积分
- 8953 点
- 种子
- 15 点
- 注册时间
- 2006-1-1
- 最后登录
- 2023-12-12
|
![](http://img1.luryl.com/200801/09//1199890989866.jpg)
正月商戦
去年 今年
Wii 146,553 → 243000
PS3 67,620 → 70000
XO 20,586 → 13000
609 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/01/09(水) 22:13:42 ID:co6gkCfC0 (PC)
まいど。
12/31-1/6集計。
ちょっとマリオ自重しろw
DSL 312000
PSP 189000
PS2 35000
PS3 70000
Wii 243000
360 13000
1.瑪麗奧派對DS 208000(1441000)
2.Wii SPORT 127000(2592000)
3.第一次Wii 103000(2093000)
4.WiiFit 94000(912000)
5.最終幻想4 80000(527000)
6.瑪麗奧&索尼克奧運 8Wii 74000(438000)
7.勇者斗惡龍4 70000(1123000)
8.馬里奧賽車DS 68000(2764000)
9.瑪麗奧派對8 68000(1122000)
10.瑪麗奧銀河62000(810000)
新作
12.新牧場物語 符文工廠2 56000
11.雷頓教授與悪魔箱子 59000(674000)
13.星之海洋1 46000(161000)
14.ポケダン時闇 46000(1302000)
15.超級機器人大戰OG外伝 43000(242000)
16.新超級瑪麗奧 43000(5038000)
17.實況棒球10 42000(200000)
18.怪物獵人P2 42000(1532000)
19.實況足球 2008PS2 37000(582000)
21.動物森林 29000(4542000)
22.雷頓教授 不思議小鎮 26000(792000)
24.太鼓DS 24000(303000)
25.もっと脳 24000(4807000)
26.眼力 23000(752000)
27.250万人の漢検 23000(134000)
28.龍如2Best 23000(88000)
29.生化危機 雨傘編年史 21000(234000)
30.GT5P 21000(179000)
21000本以上でランクインでした。
XB360 PS3 Wii
~'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078 457,558 919,643
2007/1Q 75,124 336,934 990,710
2007/2Q 40,305 144,083 890,223
2007/3Q 35,360 231,091 813,621
2007/10. 14,437. 59,102. 93,713
2007/11. 37,132 163,100 162,755
~12/02 6,632. 37,092. 74,764
~12/09 8,876. 38,123 115,057
~12/16 8,561. 63,720 170,558
~12/23 7,908. 58,167 232,907
~12/30 8,304. 52,706 152,209
------------------------------------
累計. 507,342 1,641,676 4,616,160 (mc)
DSL vs PSP
DSL PSP (DSL-PSP) 差
~02/26 ------- 3,052,387 -3,052,387 -3,052,387
'06/03-08 3,967,887 859,419. 3,108,468 56,081
'06/09-12 3,455,437 620,329. 2,835,108. 2,891,189
2007/1Q . 1,848,908 645,474. 1,203,434. 4,094,623
2007/2Q . 1,962,884 399,368. 1,563,516. 5,658,139
2007/3Q . 1,675,848 816,478. 859,370. 6,517,509
2007/10 313,042 264,940 48,102. 6,565,611
2007/11 350,169 259,314 90,855. 6,656,466
~12/02 124,591. 74,626 49,965. 6,706,431
~12/09 168,255. 91,481 76,774. 6,783,205
~12/16 222,132 184,610 37,522. 6,820,727
~12/23 279,551 171,804. 107,747. 6,928,474
~12/30 218,876 161,370 57,506. 6,985,980
------------------------------------------------
合計 14,587,580 7,601,600 (DS 6,585,474)
2008年01月09日(水)
今年の正月はWii陣営が圧勝、他テーマ:瓦版(ゲーム・映画)[/COLOR]
[U]▼今年の正月はWii陣営が圧勝[/U][/SIZE]
![](http://ecx.p_w_picpaths-amazon.com/p_w_picpaths/I/313q7llIviL.jpg) ![](http://ecx.p_w_picpaths-amazon.com/p_w_picpaths/I/51syJdUWMTL.jpg)
■Wii:「Wii (Wiiリモコンジャケット同梱)」[/COLOR]
■Wii:「ファミリースキー」[/COLOR]
■Wii:「大乱闘スマッシュブラザーズX」[/COLOR]
■Wii:「Wii Fit/Wiiフィット」[/COLOR]
【紹介記事】ファミリーシリーズ復活第1弾。Wii「ファミリースキー」[/COLOR]
昨年末31日から正月開けの6日までということで
クリスマス以上に家族で楽しめるものに人気が集中した先週のゲーム市場。
幅広い世代が手出し可能なタイトルを多数揃えたWii陣営が
その強さを存分に発揮し、
「Wii Sports」が約12万本(累計約259万本)
「はじめてのWii」が約10万本(約209万本)
「Wii Fit」が約9万本(約91万本)
「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」が約7.5万本(約43万本)
「マリオパーティ8」が約7万本(約112万本)
「マリオギャラクシー」が約6万本(約81万本)を販売し、
販売本数上位10タイトル中6タイトルをWiiが占めるという圧勝となった。
Wii本体は約24万台を販売。
品薄のため伸びきれなかった昨年に比べ、約165%と大幅な伸びを見せている。
[U]▼DS「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」累計500万本を突破[/U][/SIZE]
![](http://ecx.p_w_picpaths-amazon.com/p_w_picpaths/I/61TEkX8LKCL.jpg)
■DS:「マリオパーティDS」[/COLOR]
■DS:「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」[/COLOR]
■DS:「ファイナルファンタジーIV」[/COLOR]
DS陣営も大活躍。
「マリオパーティDS」の約20万本(約144万本)を筆頭に
「ファイナルファンタジーIV」が約8万本(約52万本)
「ドラゴンクエストIV」が約7万本(約112万本)
「マリオカートDS」が約7万本(約276万本)
「レイトン教授と悪魔の箱」が約6万本(約67万本)
「ポケモン不思議のダンジョン」が約4.5万本(約130万本)
「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」が約4.3万本(約503万本)など
ロングセラータイトルがずらりを並んでいる。
1月3日発売の新作「ルーンファクトリー2」は約5.6万本を販売。
前作の初動約4万本を上回る好スタートを切っており、
累計でも前作超えを狙いたいところ。
そして、「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」がいよいよ500万本を突破。
500万本突破は「ポケットモンスター ダイヤ/パール」(約541万本)に続く
2作目だが、単独発売のソフトとしてはDS初。
昨年同時期の累計販売本数は約390万本だったので、
昨年だけで約110万本を販売した計算になる。
DSの好調が続く限り、セット購入アイテムとしての需要も続くものと思われ、
前人未到と言われた初代「スーパーマリオブラザーズ」(681万本)に向けて
まだまだ数字を伸ばしそうだ。
ちなみに、次なる500万本目前タイトルは
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」(約480万本)
「おいでよ どうぶつの森」(約454万本)あたり。
どちらも未だに売れ続けているロングセラータイトルのため、可能性は充分ある。
DS本体は約31万台を販売。
昨対でも若干伸びている。
[U]▼ハードは健闘するも、ソフトに存在感のないPS陣営[/U][/SIZE]
![](http://ecx.p_w_picpaths-amazon.com/p_w_picpaths/I/51qzb2xkEpL.jpg)
■PS2:「スーパーロボット大戦OG外伝 通常版[/COLOR]/限定版」[/COLOR]
■PSP:「涼宮ハルヒの約束 通常版」[/COLOR]
■PSP:「スターオーシャン1 ファースト ディパーチャー」[/COLOR]
ファミリー層の大津波にすっかり呑み込まれてしまったPS陣営。
先週発売された「スターオーシャン1 ファーストディパーチャー」の
約4.6万本(約16万本)が最上位で、
「スーパーロボット大戦OG外伝」が約4.3万本(約24万本)、
「モンスターハンターポータブル2nd」が約4万本(約153万本)、
「ウイニングイレブン2008」(PS2版)が
約3.6万本(約58万本)と続いている。
SCEが大きな期待をかけていた「グランツーリスモ5プロローグ」は
正月期間も約2万本(約18万本)に止まり、
しかもこれがPS3の最高ランクという結果に。
ハード売り上げは好調で、PS2が約3.5万台、
PSPは約19万台、PS3が約7万台。
市場全体としては作対比で若干のプラスという結果に落ち着いたものの、
ソフト市場のマイナスをハード市場のプラスが埋めているに過ぎず
ハードがどれだけ売れても、ソフトが売れなければ潤わない流通では
なかなか厳しい声も聞かれた年始となった。. |
|