战士
おめーの席ねぇから!
- 精华
- 0
- 帖子
- 1205
- 威望
- 0 点
- 积分
- 1264 点
- 种子
- 0 点
- 注册时间
- 2005-12-19
- 最后登录
- 2012-8-3
|
有關術.技的情報
http://www.talesing.com/
小弟自己看得懂,但未至於能翻譯,大約就是說有兩個模式,一個是故事模式,正規故事,另一個是戰鬥模式,這個模式可以控制斯坦,露蒂以外的兩個人
伍德隆,菲莉亞,里昂等4名角色
可在3個地方10分鐘內拿寶箱,詳情
体験版
まず最初にシナリオモードとバトルモードが選べる。
シナリオモード
本編のシナリオを楽しむことができる。
10分プレイすると、強制的に終了になってしまう。
飛行竜の甲板で海平達に、なぜ密航したのかと問い詰められるシーンから始まる。
その時、空からモンスターが襲ってきて、スタンは間一髪倉庫に逃げ込む。
ここから自由にスタンを動かせるようになる。
ソーディアンを手にすると、モンスターが襲ってくる。
この時、ウルフ1体と戦闘に。(PS版はケイブマン)
倉庫の外に出ると、変装したルーティとマリーが。(この段階ではまだ???)
何であんたがそれを持ってるのよ!とルーティ。
もうこの飛行竜はもたない、早く脱出しなければ!とマリーはルーティを引きずって脱出する。
甲板へ行くとイベントが起こり、脱出ポッドで脱出することになる。
この時イベント戦闘はなし。
すぐにスタンが小屋で寝てるシーンに進む。(ムービーはなし)
ディムロスがスタンを起こし、ソーディアンのことを少し説明している。
ここで、スタンが初めてディムロスがしゃべっていることに気付く。
ここでウッドロウ登場。ちなみに、ウッドロウがディムロスに話しかけるようなセリフはない。
続いて、アルバ・トーン登場、チェルシーを探しに裏山まで行くことになる。
裏山に行くとチェルシー発見。
そのまま自動的に小屋に戻り、今度はウッドロウと共にジェノスへ向かう。
ウッドロウと別れ北門へ行くが、通行証がないと通れないと言われ、困ってしまう。
そこへマリー登場。ルーティを助けるために遺跡へ行くことになる。
ジェノスの先ほど入ってきた所から出て、隠し通路から遺跡へ。
捕まっているルーティを発見、一回スタンが罠に引っかかってしまうもののマリーに助けてもらい、その後無事ルーティを救出。
ここで、ルーティとスタンは飛行竜で一回会っている事に気付く。
お互いのソーディアンを見せ合い、ディムロスとアトワイトは久々の再会に喜ぶも、すぐに兵士が来る。
遺跡の陰に隠れてやり過ごし、遺跡から出るが、すぐに再び兵士が来て、兵士3人と戦闘になる。
と、自分は戦闘に勝利したところで終了してしまいました。
明らかに会話の途中で終わったので、まだ先が用意されている模様。
ちなみに、セリフは全部飛ばして、メニューも見ず、最速でプレイしたつもりです。
体験版のみのシステムと予想される事
・使用できる技が多い。 体験版でパーティメンバになるのは、スタン、ウッドロウ、マリー、ルーティの4人だが、どのキャラも、バトルモードで使用可能な技は全てシナリオモードで使用可能。
・甲板で詰め寄られるまでのシーンの省略
・飛行竜内部、小屋の裏山、小屋からジェノスへの雪道、遺跡内部のダンジョンの簡略化。
どのダンジョンも1マップくらいしかありませんでした。
PS版から変更されていて、このまま製品版も同じだと思われる事
・飛行竜にルーティとマリー登場。ソーディアンを盗む盗賊として出現。
・ソーディアンの説明は小屋にて。PS版では、スタンが起きた時に既にウッドロウがそこにいる。
古くさいとは心外だな、というディムロスのセリフも小屋。
・マリーとの出会いが変化。
PS版では、落とし物の通行証を落とし主に届けて宿屋を出た時にマリーと出会う。
・ディムロスとアトワイトが初めて会話するのは、遺跡でルーティを助けてすぐ。
PS版では、ジェノスの酒場に行って初めての会話。
・遺跡で兵士を一度やり過ごす。結局遺跡を出る時に捕まって戦闘になるが。
PS版では、遺跡に兵士が来た時にそのまま戦闘になる。
とこんなところでしょうか。
バトルモード
バトルモードを選択すると、次にステージを選択することになる。
ストレイライズの森、シデン海底洞窟、空中都市イグナシーから一カ所選べる。
次にパーティメンバの選択。
スタンとルーティ以外の二人を
フィリア、ウッドロウ、リオン、マリー、チェルシー、コングマン、ジョニー
から選択。
10分間ダンジョンを探索できる。
ランダムエンカウントで、所々に宝箱が設置されている。
どのステージにもボスのような敵がいて、その敵シンボルに接触すると戦闘に。
そのボスを倒してもそこでプレイ終了ではなく、10分間経過するまではダンジョン探索可能。
どのステージもPS版デスティニーと同じかアレンジされた音楽。
かなり音量が小さかったのでよく確認できませんでしたが。
シデン海底洞窟は、PS版では鍾乳洞だったが、今回はただの洞窟な様子。
使用可能術技に関しては、TGSまとめ/術・技を参照。
出現モンスターは以下の通り。
ストレイライズの森
マッシュルーム
オークロット
ロックバブーン
シデン海底洞窟
ケイブベビー
ファンガス
パラライスライム
バット
空中都市イグナシー
バトラー
ダークメイジ
ヒーラー
ピュロポロス
戦闘システム
CC(チェインキャパ)
各キャラクターにはCC(チェインキャパ)と呼ばれる連携可能数を表す数字が設定されており、
これを使用して攻撃を行っていく。
通常攻撃は消費CC1で、例えば、CCが10たまっていれば、○を連打するだけで通常攻撃を10回連続で行ってくれる。
また、技に関しては技に対して固定消費CCが決まっており、その技を出した瞬間にCCが消費される。
今までのように特技や奥義の区別はなく、どの技からどの技へも連携が可能。
ただし、中には空中では発動できない技もあり、その技に関しては空中にいる時はもちろん連携はできない。
また、CCは攻撃を行わないと瞬時に自動的に回復する。
クリティカルを出しても1回復するようだ。
キャラクターのCCゲージを見ると、どうやら最大値は10な感じ。
それ以上にゲージが増える可能性もあるが。
そして、このシステムにより、TPは今作には存在しない。
ちなみに、術に関しての消費CCのシステムは詳細不明。
TGSでのプレイや今までの動画を見てもよく分かりませんでした・・・orz
ブラストキャリバー
今までのシリーズの秘奥義に当たる技。
キャラクターそれぞれにあるブラストゲージを消費して発動させる事が出来る。
ブラストゲージが1以上たまっている状態で連携中(2~3連携以上?)にL1を押し続けると発動。
ブラストゲージは攻撃したり、攻撃を食らったりすると少しずつたまっていく。
体験版では、バトルモードである10分間ダンジョンを探索すると、接近戦闘系のキャラならば約1ゲージたまるくらいである。
L1を押すタイミングも特に考えなくてもいいし、L1を押す時間もほんの少しでいいので、発動させるのはかなり簡単である。
現時点で確認されているブラストキャリバーは、いずれもブラストを1しか消費しないものだが、
ブラストを2以上消費するブラストキャリバーが存在することも予想される。
エフェクトに関しては、雰囲気はデスティニー2にかなり似ているが、派手さがかなり高くなっている。
属性
※以下は体験版からの予想です。
今回の属性は、地水火風光闇の6つ以外に、空中、剣技、打撃、射撃、歌技という風に攻撃それぞれに属性が設定されているようだ。
詳しくはTGSまとめ/術・技を参照してもらいたい。
ちなみに、D2と同じように雷系の技は光属性に属する。
各キャラクターには攻撃属性、耐性属性、弱点属性というものが設定されており、
ステータス画面にて確認することができる。
地水火風光闇以外の、剣技、打撃といった攻撃に対する属性もそれらの設定に含まれる。
つまり、この敵は射撃属性に弱い、とか、この敵は打撃属性ではダメージが軽減されてしまう、などがあると推測できる。
操作方法
L1 ブラストキャリバー、ダメージブレイク
L2,R2 術技ショートカット
R1 ターゲット選択(十字キー横orアナログスティック横)
△ メニュー表示
○ 通常攻撃
× 術技攻撃
□ ガード、フラッシュガード
□+↑ ジャンプ
□+→ エイジングステップ
□+↓ チャージ
□+← バックステップ
START ポーズ
SELECT 戦闘モード選択
→→ 右ダッシュ
←← 左ダッシュ
※備考
ダメージブレイク
詳細不明
フラッシュガード
敵の攻撃と同時にガードする、いわゆるリコイルガードの事?
成功するとどうなるかは不明。試してみましたが、うまく行きませんでした・・・
エイジングステップ
バックステップの逆で、前に一歩踏み出すだけのよう。特に他に効果はなさげ。
戦闘モード選択
オート、セミオートの切り替え
ジャンプ
どうやら、真上にジャンプできるが、斜め前にはジャンプできないようだ?(もしくは斜め入力がシビア)
ダッシュ
ジャンプして空中でダッシュを行うと、空中ダッシュを行う。
ただし、真横に空中ダッシュするのではなく、斜め下にダッシュする感じ。
逃走
画面端で外に向けて方向キーを入れ続けると画面にゲージが出現し増加。
ゲージのデザイン、エフェクトはリバースと同じ。
全てたまると逃走成功。
その他
カードチャット
今作ではカードに描かれているようなキャラクター達がチャットを行う。
絵は、リバースと同じく腰より上。
カードの背景はそのキャラクターの感情を表すような模様に変化する。
また、カードがパタンと倒れることでそのキャラクターが倒れたり、カードが裏を向くことでそのキャラクターが後ろを向くことを表す、といったように、カードの動きによってキャラクターの動きを表すようだ。
ソーディアンもカードチャットには参加する。
剣と、D2で設定されたキャラ絵が重ねてカードに描かれている感じ。
ソーディアンのキャラ絵も他のキャラクターと同じように表情は変化する。
レンズ
今作でもお金であるガルド以外にレンズが存在し、戦闘終了時に入手できる。
ただし、今作ではレンズが3種類存在し、黒いレンズ、青いレンズ、緑のレンズがある。
戦闘終了時にその3種類のレンズ別々で入手数が表示される。
ほとんどのモンスターは黒いレンズのみを落とすが、時々他の色のレンズも落とす。
緑のレンズは「クリアレンズ」という名称らしい。
今のところ詳細は全く不明である。
ガルドに換金できるのだろうか。
リライズに使うアイテムだという可能性も。
リライズ
アイテムを変化させるシステム?
例えば、パラライマテリアルというアイテムをリライズすると、マヒを防止するアクセサリーに変化するらしい。
リライズにアイテムが必要なのか、どのような条件が必要なのか、など詳しいことは一切不明。
装備品に属性などを付加することができたり?とも予想されている。
フードサック
詳細は今のところ一切不明なので、とりあえず発生したことだけメモ。
戦闘中に
フードサック まんぼうの串焼を食べました。
と出ることがあったことから、設定で戦闘中でも自動的に料理が食べられるように?
また、確認できた料理は他には、おにぎり、オムライス。
フードサックという文字が未だに残っているので、何かしらPS版のフードサックシステム的なものは残されているのだろうか。
その他
移動中メニューは↓
術・技 アイテム フード 作戦
装備 リライズ パーティ 中断
確認できたアイテムで興味深かったのは、
ピーチグミ(味方一人のHPを50%回復)
オールディバイド(全ダメージ半分)
アワーグラス(敵の動きを一定時間止める) →実際に使ってみたら、停止時間がかなり短かった
ラナケアルのたね
サフラン
パラライマテリアル(リライズでマヒ防止アクセサリに変化)
ポイズンマテリアル(リライズで熱毒防止アクセサリに変化)
他にも、○○マテリアル、というアイテムは多数出現。
ストーリーはPS版と変わらない。
シナリオは変わっている。
・・・とステージイベントにて。
シナリオは、キャラクターの内面をPS版より掘り下げて描いているということ。
チャットでは、コングマンが、フィリアさんは俺が守る!的なことを言っていた。
戦闘終了時、「二つのソーディアンデバイスをマスターしました」と表示されることがある。
ソーディアンの成長は別のシステムになる?詳細はもちろん不明。. |
|